37
田畑と食卓をつなぐ
栗原宏さんを紹介します。
市民コラム|おやまの小さな自慢ダイアリー
アサッテ広場編集部
市民コラム4期目に寄稿していただく栗原宏さんの紹介です。
続きを読む
12
大谷南地区ー取材後記「楽農への大転換」
20代のレポート|未来発!おやまノート
白鴎大学地域メディア実践ゼミ
学びが多かった大谷南部・農業の取材。本編では書ききれたかったことを綴ります。
続きを読む
36
ひとりひとりとの交流の熱が、未来をつくる
市民コラム|おやまの小さな自慢ダイアリー
増山 空
おやま高校生まちづくりプロジェクトのメンバーのリレーコラム、2番手・増山さんの寄稿です。
続きを読む
35
東島田ふるさとの森の保全をモデルケースに!
市民コラム|おやまの小さな自慢ダイアリー
門馬 悠一
小山市の大切な資源、平地林保全についての提案です!
続きを読む
34
小山に残ることを決めた、春。
市民コラム|おやまの小さな自慢ダイアリー
今 佐和子
「目に見えてまちが変わってきている!」駅周辺まちづくりのコラム後編です。
続きを読む
33
フイールドワーク報告〜東島田ふるさとの森
市民コラム|おやまの小さな自慢ダイアリー
門馬 悠一
門馬さんのコラム第2回。子どもたちと生き物調査!その成果は?
続きを読む
11
楽チン! 楽しい! “楽農”への大転換、挑戦中
20代のレポート|未来発!おやまノート
白鴎大学地域メディア実践ゼミ
農村エリアの未来は? 農業を継承した、おふたりへの取材をもとに紡ぐ物語
続きを読む
32
なぜ、まちづくりにビジョンが要るの?
市民コラム|おやまの小さな自慢ダイアリー
今 佐和子
「小山のまちなかにもっと関わっていきたい」今さんのコラム前編です。
続きを読む
31
人生に大きな影響!〜おやま高校生まちづくりプロジェクト
市民コラム|おやまの小さな自慢ダイアリー
白岩 大夢
高校生の視点で、小山の未来やまちづくりを語ってもらうリレーコラム、1番手の白岩さん。
続きを読む
30
「おやま高校生まちづくりプロジェクト」チームを紹介します
市民コラム|おやまの小さな自慢ダイアリー
アサッテ広場 編集部
市民コラム、3期目として9月まで寄稿していただく「チーム」を紹介します。
続きを読む