08
小山地区◆立堀畳店_取材後記
実はふだんの生活で畳に縁がない。そんなチームメンバーはちょっぴり緊張して取材に・・・。
08
実はふだんの生活で畳に縁がない。そんなチームメンバーはちょっぴり緊張して取材に・・・。
03
身近でありながら減少しつつある小さな隣人たちの紹介です。
22
地域の医療環境について、当事者として共に考えてみませんか?
04
川、まち、ひと。3者の関係に見出せる可能性は? 小山でもSUP講師でお馴染みの遠藤さんが選ぶ1冊。
21
林業との出会い編。四季を通して山の仕事を体験した市川さんは・・・
20
都内に通学する若い世代から見た、地元・寒川は?
20年後30年後の⼩⼭の未来を描くために、
まずは私たちが暮らしている地域の⾜元を⾒つめ直すことから。
⾵⼟性調査は、⼩⼭市全体やそれぞれの地域の⼤地の成り⽴ちや
⾃然、⽂化、伝統、地域のコミュニティのあり⽅などを、
フィールドワーク、⽂献調査、聞き取り調査、
アンケートなどを通して描き出し、
その総合的な地域の姿を「⾵⼟」として
地域の皆さんと共有するための取組みです。