02

田園環境都市おやまビジョン 田園環境都市おやまビジョン

令和6年度/2024年4月6日

--------------------------------
60|おやま市民ビジョン会議シリーズ08 学び合うセミナー第4回 開催
「自然のめぐみも人のつながりも地域で好循環を!」
-------------------------------
講師:野村久徳さん(岐阜県飛騨市農林部長・防災士・社会福祉主事)
■参加 市民:21名 職員:21名
担当:総合政策部田園環境都市推進課、企画実施:風景社

令和5年度/2023年11月16日

--------------------------------
42|おやま市民ビジョン会議シリーズ04 学び合うセミナー第3回 開催
「気候変動の時代に おやまならではの「共生」を考える」
-------------------------------
講師:高橋若菜先生(宇都宮大学国際学部 教授)
コメンテイター :産業技術総合研究所エネルギー環境領域 主任研究員:歌川学さん、NPO法人うつのみや環境行動フォーラム:三宅徹治さん、今出善久さん、鈴木昇さん、宇都宮大学国際学部:高田伊知郎 さん、吉田明日香さん、和田彩那さん
■参加 市民:16名 職員:21名
担当:総合政策部田園環境都市推進課、企画実施:風景社

令和5年度/2023年10月12日

--------------------------------
36|おやま市民ビジョン会議シリーズ02 学び合うセミナー第2回 開催
「私やあなたの暮らしの「豊かさ」の指標を考える」
-------------------------------
講師:山口覚さん(L L P津屋崎ブランチ代表・慶應義塾大学大学院特任教授)
■参加 市民:12名 職員:21名
担当:総合政策部田園環境都市推進課、企画実施:風景社

令和5年度/2023年8月28日

--------------------------------
32|おやま市民ビジョン会議シリーズ01 学び合うセミナー第1回 開催
「小山版SDGsを探る 地域社会の持続可能性を支えるものは?」
-------------------------------
講師:高橋朝美さん(関東地方環境パートナーシップ)
■参加 市民:9名 職員:36名
担当:総合政策部田園環境都市推進課、企画実施:風景社

令和4年度/2022年10月26日

-----------------------------------------------
13|庁内勉強会:田園環境都市ケーススタディvol.4
-----------------------------------------------
「ローカルSDGsとパートナーシップ」
講師:高橋朝美(一般社団法人環境パートナーシップ)
■参加職員:50名
担当:総合政策部総合政策課、進行:風景社

令和4年度/2022年6月20日

-----------------------------------------------
08|庁内勉強会:田園環境都市ケーススタディvol.3
-----------------------------------------------
「環境と経済・社会の調和を考える」
講師:廣瀬俊介(風景社・環境デザイナー)
■参加職員:47名
担当:総合政策部総合政策課、進行:風景社

令和3年度/2022年3月24日

-----------------------------------------------
05|庁内勉強会:田園環境都市ケーススタディvol.2
-----------------------------------------------
「持続可能なまちづくりとこれからの行政」
講師:毛塚幹人(都市経営アドバイザー)
■参加職員:52名
担当:総合政策部自然共生課、調査報告・進行:風景社

令和3年/2022年1月25日

----------------------------------------------
03|庁内勉強会:田園環境都市ケーススタディvol.1
----------------------------------------------
「水循環から考える持続可能なまちづくり」
講師:指出一正氏(ソトコト編集長・内閣官房水循環アドバイザー)
■参加職員:35名
(担当:総合政策部自然共生課、進行・調査報告:風景社)